
「日本仏教学院」の記事一覧

人生の目的を達成した風景
日本仏教学院のサイトデザインで最後に残されたのは、セミナーのページでした。セミナーの案内ページなら、おしゃれなセミナー室の画像とか、セミナー風景がいいのではないかと私は思っていました。 ところがデザイナーからは、それは分 […]

一切経見たことある?
今回日本仏教学院のサイトデザインを担当して頂いたデザイナーによれば、サイトの一番最初に出てくる画像がイメージで、それに続く文章がエピソードだそうです。イメージとエピソードの組み合わせによって、日本仏教学院の趣旨や価値を分 […]

絶対の幸福の重要な特徴+写真家に直接交渉
日本仏教学院のシンボルマークの真円は、絶対の幸福を表しています。絶対の幸福というのは、絶対変わらない幸せです。 普通の幸せは色あせます。「今を楽しむために生きている」という人も、何か好きなことに没頭している時は楽しいでし […]

人生の目的は何か?サイト制作に行き詰まりました
今回シンボルマークの制作をお願いしたデザイナーの方は、仏教ウェブ通信コースを受講されたので、その内容をシンボルに込めて頂きました。 それが、通信コースのサイトの真ん中に出ているBのマークの○の部分です。これにはどんな意味 […]

人生の目的を考えない代わりに何を考えてる?
今回新しい日本仏教学院のサイトのトップページ にあるシンボルマークを作られたのは、デザインの世界に日本で初めてビジネス的な観点を取り入れ、デザインの歴史の一部になられたデザイナーさんです。 ちょっと経歴を聞いただけで、誰 […]

人生の目的の必要性、そして年始の決意が実現
そもそもの発端は去年でした。 通信コースを受講されている方の中に、すごいデザイナーの方がおられたのです。全国チェーンの有名な飲食店やインフラをやっている大企業のデザインを手がけてこられた一流デザイナーです。せっかくなので […]